ー 知りたい項目のボタンをクリックしてください -

スメーターの復帰方法

ガスメーターは、LPガスの長時間使用や大量消費を感知すると、自動的にLPガスを遮断します。安全の確認をした上で、お客様がメータ遮断を復帰することが可能です。

ガスメーターの復帰手順

ガスの元栓を閉めてください
すべてのガス器具の使用を中止し、器具栓と、元栓を閉めてください。
マイコンメーターの復帰ボタンを押してください
マイコンメーターの左側にある復帰ボタンを奥までしっかり押してください。
マイコンメーターの復帰を待ちます
手を離すと表示部から「ガス止」の表示が消え、液晶または赤ランプが点滅します。
1分おまちください
マイコンメーターが安全の確認をしますので、そのまま1分間お待ちください。
ガスの供給を再開します
安全の確認を行った後、ガスの供給を再開いたします。ガスの供給がされない場合は、当社へご連絡ください。

給設備と消費設備

LPガス容器からガスメーターの出口までは「供給設備」と呼ばれ、保安機関として認証を受けたLPガス販売店(または販売店から依頼を受けた保安機関)が液化石油ガス法にもとづき点検と調査を行います。

ガスメーターの出口からガス器具までは「消費設備」と呼ばれ、法律上の管理責任は消費者の皆さまとなりますので、より安全で快適な毎日を過ごすため、ご使用されているガス器具の点検・維持管理を行ってください。

ス栓・器具栓

  • お休み前やお出かけになるときは、必ずガス栓や器具栓が閉まっていることを確認。
  • ガスの配管やガス栓をアースの代わりに使用しない。
  • 使用していないガス栓の出口には必ずガス栓キャップをかぶせる。
  • 使用していないガス栓のつまみにはガス栓カバーや誤動作防止キャップを取り付ける。

ス管

  • ひび割れやかたくなったものは早めに取替える
  • ゴム管を交換するときは、赤線まで差し込みバンドでしっかり固定。
  • ゴム管を必要以上に長くしない。
  • LPガス用のゴム管を使用。
  • 三つ又は危険のため使用しない。

ス容器

  • 容器は平らな場所、かつ上から物が落ちる危険のない場所に設置。
  • 容器は直射日光を避け、火気の無いところに置く。
  • 容器は風通しのよい室外に保管。
  • 容器が不要になったときは必ず販売事業者に連絡。

ス警報器

  • 誤った設置位置ではガス漏れを感知できないので設置場所を確認。
  • 警報器が交換期限内のものか確認。
  • 警報器の電源プラグは常時コンセントに差し込む。
  • 警報器の周りにものを置かない

完全燃焼防止

  • 換気が不十分だと酸素不足により排気ガスが室内に充満します。
  • 室内でガス器具を使用する際は、こまめに窓を開けるか、換気扇を回す。
  • 屋内にある風呂がま及び大型湯沸器の設置場所には、給気口・排気設備を設置。
  • 排気筒の接続部や逆風止めが外れたままガス器具を使用しない。

火・消火

  • ガス器具のそばには、燃えやすいもの(可燃物)を置かない。
  • 点火にマッチなどを使用する際は、マッチなどに火を点けてから器具栓を開ける。
  • 使用中はなるべくその場を離れないでください。
  • ガスコンロなどの目詰まりは、ブラシなどで清掃する。

スの臭いを感じたとき

  • タバコの火など、使用中の火を全て消す。
  • ガス栓・器具栓を閉る。
  • 窓や戸を大きく開ける。
  • 当社にガスもれの恐れがある旨を連絡し、点検を受けるまではガスを使用しない。

【ガスもれ時の注意事項】
※マッチやライターを点けたり、タバコを吸わない。
※スイッチに触れる等、発火の原因になることは避ける。
※換気扇は絶対に回さない。
※換気扇が回っている場合は、そのままにしておく。

害が起きたとき

火災
容器バルブを閉めて、消防署員などに容器の位置を知らせ、後の処理を頼む。

地震
使用中のガスの使用を中止し、ガス栓・器具栓を閉める。
※揺れが大きい場合は揺れが収まった後

風水害
容器バルブを閉め、容器が倒れたり流されたりしないようにロープで固定する。

積雪
LPガス設備周りは常に除雪し、雪下ろしはLPガス設備に損傷を与えないよう注意。